≪この記事の目次≫
17ライブ やばい?その8つの理由・評判とは…!?
17ライブ やばいといわれる8つの理由・評判
- ライブ依存になる
- 高額な課金の仕組み
- ユーザーのマナーが悪い
- 不審な勧誘がある
- ライバーの報酬が少ない
- ライバーの数が多すぎる
- ライバーが特定されることがある
- アプリが重すぎる
ライブ依存になる
他のアプリと比べると利用者が多く、ライバーの数も多いです。
競争が激しいため、魅力的な内容が豊富です。
結果、睡眠不足になったり、課金のし過ぎで親に多額の請求が届いたりします。
高額な課金の仕組み
他のアプリに比べると、17ライブのギフトは驚くほど高額です。
リスナーの中には、一度に数百万円も使える人がいるからです。
イベントになると、さらにギフト合戦やポイント加算であおられます。
ユーザーのマナーが悪い
ライバーは、課金の多いリスナーと課金しない視聴者を差別することがあります。
一方、腹を立てたリスナーが、ライバーを中傷したりライブの場を荒らしたりします。
これらのマナー違反が、評判の悪い原因です。
https://twitter.com/masajii_999/status/1123548029741481985?s=20&t=Tq_mS4Dln2dMXZFS937tCg
不審な勧誘がある
さまざまな名称の会社が、SNSを通じていろいろな人を勧誘しています。
ただし、17ライブの公式ライバーとは違うので注意が必要です。
公式ライバーは、さまざまな条件をクリアしないとなれません。
https://twitter.com/nns_sir32/status/1113382387247747078?s=20&t=ExrQOSnR2MWSecCjx-XpKA
https://twitter.com/smmt3377/status/1009779443252879360?s=20&t=0N_g9xNPc4FZ_qpm21a_YQ
ライバーの報酬が少ない
他のいくつかのアプリでは、課金で得た報酬の最大5割が還元されます。
ところが、17ライブは1~2割と少ないため非常に不利です。
ランキング上位の公式ライバーは、3割まで増やしてもらえます。
ライバーの数が多すぎる
17ライブを利用するライバーの数は、ざっと7~8万人です。
他のアプリに比べると競争相手が多いため、イベントでの競争が激化しています。
次々と催されるイベントに疲れ果て、撤退するライバーが数多くいます。
ライバーが特定されることがある
17ライブ自体はセキュリティがしっかりとされています。
ですが、特定能力の高い人がいることで、ライバーの住んでいる場所が特定されてしまうことがあります。
そういったことに配慮しつつ使う必要があります。
アプリが重すぎる
17ライブは他の配信アプリよりもかなり重い点が問題です。
Wi-Fiを利用していないリスナーであれば、あっという間に制限に達します。
通信料金の高さやバグの多さも、ユーザーは不満を訴えています。
https://twitter.com/kanon___17/status/1117742897640529920?s=20&t=rieLsfoEVlB87sfxCbp_eA
17ライブってそもそも何?どれぐらい稼げない?
17ライブとはそもそも何?
台湾生れのスマートフォンアプリです。
生配信が簡単に始められ、日本では(株)17Media Japanが運営しています。
ライバーはビジネスの場として活用し、リスナーは暇つぶしや誰かを応援するためのツールとして利用します。
https://twitter.com/17_gold_partner/status/1519995821089255426?s=20&t=X8FqUTAvTlQyfkEiZn1DRQ
17ライブのメリット・デメリット
・メリット
有名な芸能人が参加しているので、リスナーは豪華な生配信を見られます。
世界中の本格的なライバーと交流できる点も、大きな魅力です。
有名になって稼ぎたい人にとって、17ライブはチャレンジする価値があります。
ご心配をおかけ致しました。本日の生配信より復帰させていただきます。ご視聴、何卒よろしくお願い申し上げます。 #西川貴教 #17LIVE #ニシナナ https://t.co/APkBSQp9BB
— 西川貴教 (@TMR15) August 4, 2022
https://twitter.com/white_kitty_7/status/1555100782026162176?s=20&t=xbf53F5sxCrkYiTmovxblg
・デメリット
チャーミングな外見のライバーが多いので、夢中になりすぎる人がいます。
リスナーが未成年の場合は、睡眠時間が不足したり親に多額の請求が届いたりします。
ライブ依存にならないよう注意が必要です。
https://twitter.com/DN4fzIS9FakkKK1/status/1554107731581468673?s=20&t=82kj-l2Va43avC5oiO2_sQ
どれぐらい稼げないのか?おばさんでも稼げるのか?
ライブ配信をしている人の6割は、月収10万円未満と報告されています。
月に数十万円程度稼ぐ人は全体の3割くらいです。
一握りのトップライバーが億単位の年収を得るため、メディアに取り上げられています。
こちらのmaaamiさんはテレビにも取り上げらました。
https://twitter.com/17maaami/status/1308781840069582849?s=20&t=wmHv1s_F5ygTFluuSj8h_Q
この他にも、自分のことを「おばさん」と自虐的に謙虚に紹介する方も高収入を得ています。
https://twitter.com/S76999587/status/1367733194640924672
ただし、今中心なのは若い子ですし、配信を始めてもすぐに稼げない、というのは事実です。
ライバーは受け取ったギフトから1~3割の報酬を得ますが、残りは運営会社が取るからです。
芸能人が参加したことで、普通の人が稼ぐチャンスは減っています。
17ライブはやばいだけじゃない!安全性は強固
運営会社は、セキュリティ対策にかなり力を入れています。
基本的には安全といえます。
ただ、ライバー自身にも個人情報を守る意識が必要です。
配信時の服装や背景、外の音声などをヒントに、ライバーの居場所を特定する人がいるからです。
17ライブと同じようにやばいこともあるけど「稼げるアプリ」
ポコチャとラインライブは、稼ぎやすいのでおすすめです。
ラインライブは、17ライブよりも報酬の還元率が高く設定されているからです。
ポコチャは配信を頑張るほど収入が増えるので、コツコツ努力する人に向きます。
https://twitter.com/YukuBuraaaa_TV/status/1404457162558959617?s=20&t=vFwrsisiOQqvxDVaffmCZQ
https://twitter.com/pococha_jp/status/1188671553686233090?s=20&t=URMkDVwNwnc_PNrlUCq-NQ
「17ライブやばい」についてのまとめ
Q.17ライブで何か事件は起きたのか?
A.2022年、ある女性ライバーがファンの男性から殺害される事件が起きました。
SNSで連絡を取り合ううちに、男性がストーカー化したことが原因です。
17ライブの利用者だったのかは確認できていません。
参考)「ライバー殺害事件、トラブル防止するには 投げ銭で視聴者に所有感?」
Q.17ライブの監視体制はどうなの?
A. 24時間60人体制でサービスを監視しています。
ガイドライン違反があればその場で停止できるからです。
画像の認識ソフトを3つも取り入れたり、コメントにも目を光らせたりして安全性に配慮しています。
Q.17ライブで稼ぐ人はまるで乞食?
A. ギフト(投げ銭)で稼ぐライバーを「まるで乞食やキャバクラ」と、揶揄する発言があります。
一部のライバーが、ギフトをねだるかのような発言をするからです。
リスナー離れの原因とも言われています。
Q.17ライブを通じて出会いはあるか?
A.17ライブを通じて出会いを見つけた、という口コミはあまり聞きません。
DM機能がないので、ライバーとリスナーはコメント欄でしか会話できないからです。
出会いを期待する人にとって、ライブ配信は向きません。