「トリニティーラインって、口コミとか評判がいいんだけど、…実際はどうなの?」と考えていませんか?
このページでは、オールインワンジェルの「トリニティーライン ジェルクリームプレミアム」を実際に購入し、その効果を画像付きで公開しています。
さらに、
など、気になることを徹底調査して、全てを公開!
トリニティーラインについての疑問を全て解決できますよ!ぜひチェックしてみてくださいね♪
≪この記事の目次≫
- 1 オールインワンジェル「トリニティーライン」とは?特徴は8つ!
- 2 オールインワンジェル「トリニティーライン」を購入しました!
- 3 効果を最大限発揮するためのトリニティーラインの使い方
- 4 トリニティーラインを3ヶ月使って感じた効果をレポート!
- 5 トリニティーラインジェルクリームプレミアムの「保湿の効果」をチェック!
- 6 トリニティーラインを体験して分かったメリット、デメリット
- 7 悪評はある?トリニティーラインの口コミ・評判を徹底チェック!
- 8 トリニティーラインはどこで購入すると最安値?価格を楽天・Amazon・公式サイトで比較!
- 9 トリニティーラインの全成分を解析!危険性や副作用をチェック!!
- 10 トリニティーラインと似た役割のオールインワンジェルと比較
- 11 トリニティーラインの効果…プロ講師のレビューをダイジェスト!
- 12 トリニティーラインのジェルクリームプレミアムのQ&A
- 13 基本情報まとめ
オールインワンジェル「トリニティーライン」とは?特徴は8つ!
トリニティーライン ジェルクリーム プレミアムは、風邪薬のパブロンやリポビタンDでおなじみの大正製薬のグループ企業が開発した、化粧水、美容液、下地、クリーム、乳液の5つの機能を持つオールインワンジェルです。
95%以上がセラミドやヒアルロン酸、スクワランなど48種類の美容成分で、高い保湿力とハリといったエイジングケアに役立ちます。
無添加処方で敏感肌のテストも終えていて、品質の審査をする「モンドセレクション」を9年連続で受賞しているので、安心・安全度が高さに定評があります。
そんなトリニティーラインのオールインワンジェルですが、8つの特徴があります。
【選ばれる理由1】美容成分95%、美容成分48種類配合
独自の技術で美容に直接関係のない成分の使用は抑え、95%を美容成分にすることに成功しました。
また48種類も配合した美容成分が、潤い・ハリ・弾力が不足しがちな年齢肌の悩みに応えてくれます。
高濃度なので効果も期待できそうですね。
【選ばれる理由2】2016年モンドセレクション化粧品部門「Prize of Jury」受賞
世界各国から申請された化粧品部門268製品の中から「トリニティーライン ジェルクリームプレミアム」が、初年度に審査員賞を受賞しました。
モンドセレクションとはベルギー政府の主導により1961年にブリュッセルに設立された国際的な品評機関です。
優れた市販商品のコンクールとして歴史のあるものだそうです。
【選ばれる理由3】モンドセレクション8年連続「最高金賞」
モンドセレクションで、8年連続(2010年から2017年)の最高金賞を受賞しました。
モンドセレクションは美容製品の品質についても審査員による厳しい分析が行われるそうです。
そんななかで、8年連続で最高金賞を受賞するなんて偉業ですよね、驚きです!
【選ばれる理由4】お客様満足度97%
ドクタープログラム調べ(2011年11月25日から2012年7月31日まで実施)
サイトにはお客様の喜びの声がたくさん掲載されています。
ご家族に肌がきれいと褒められた、毎日のケアが楽しくなった等々・・・
97%もの方が満足しているとのことで、アンケートを読んでいると私も早く使ってみたくなります!
【選ばれる理由5】累計販売実績397万個!
トリニティーラインジェルシリーズ自社販売実績 2016年11月末現在
それだけ多くの人が使い、リピーターの方が多いという証拠でもありますね!
肌悩みもそれぞれだと思いますが、どんな悩みにもアプローチしてくれそうです。
【選ばれる理由6】初回は50%オフの1,900円!
初めてのお客様限定で、初回料金が半額のキャンペーンがあります。送料無料、2回目以降も10%オフで購入できます。
通常価格で購入するより年間で4,930円もお得になるそうです!
これは利用しないとソンですね!!
【選ばれる理由7】ひとつで5役!オールインワンで手入れが楽!!
これひとつで「化粧水」「乳液」「クリーム」「美容液」「下地」の5役を担っています。
毎月の化粧品にかかるコストも節約できますし、お手入れの時間も短縮できます。
忙しい女性にピッタリの商品です。
他にも旅行に行くときなんかは荷物が少なくて済んで助かりますね。
【選ばれる理由8】水を一滴も加えずに作った濃厚なジェルクリーム
一般的なオールインワンジェルは水等で成分を伸ばしていますが、トリニティライン ジェルクリームは水を使っていないので成分が濃厚。
とても贅沢でリッチです!
時短しながらも「シワやタルミをどーにかしたい!」という女性に選ばれています。
「・・・まぁでも、使ってみないと実際どうなのか、分からないよね」というのがホンネ。
同じように思った私も実際に購入して試してみることにしました。
オールインワンジェル「トリニティーライン」を購入しました!
我が家に「トリニティーライン ジェルクリームプレミアム」が到着しました♪
大きなスパチュラ付きなので衛生的に使えます!これはポイント高いですね♪
こちらが全成分です。
成分は含有量の多い順に並んでいます。
保湿成分である「シラカンバ樹液」、「セラミド2」は含有率が高いので期待が膨らみますね♪
エイジングケアもシミもシワもニキビも美白も、まずは保湿!ですから!
さて、正面はこんな感じです。
開封してみました。
このどっしりとした感じとコク、写真だけでも伝わるのではないでしょうか?
水を一切加えていない濃厚なジェルクリームというだけあります。
スパチュラですくってみました。
濃密・重厚な感触が手に伝わります。
それでは、早速使っていきましょう!
大きさはこれぐらいです。
2lのペットボトルと比較すると小さく見えますが、内容量は50gで、持ちはだいたい1~1.5カ月 だそうです。
※メーカー確認済み
効果を最大限発揮するためのトリニティーラインの使い方
トリニティーラインの使い方について、ご案内していきますね!
パッケージの裏側に使用方法が載っています。
とても簡単ですね♪
【STEP①】洗顔後に、手のひらにジェルクリームをパール2粒分程とる
【STEP②】肌に優しくなじませる
※乾燥、小じわが気になる部分は重ね塗りをすると効果的
容量・用法を守って正しく使うことが効果を最大限に引き出すコツですので、丁寧に使っていきましょう♪
スパチュラでパール2粒分ほどを取り、手に付けます。
パール2粒は、だいたいこのくらいの量です。
ホホに乗せると・・・
水を一滴も加えていない濃厚テクスチャーなので、顔に乗せても垂れてきません。
続いて、おでこ、両頬、鼻、あごの5点に乗せて顔全体に優しくなじませます。
こすったり刺激を与えると肌を傷める原因になります。しつこいですが、優しくお願いしますね。
白から透明になったら、肌になじんだ合図です。
こちらが塗り終えた肌の状態です。
が、お分かりになりますでしょうか?
トリニティーラインを3ヶ月使って感じた効果をレポート!
では、ここからは、実際に取りティーラインを3ヶ月使ったことで得た効果をレポートしていきます。
1週間、1ヶ月、3ヶ月ごとにご案内していきますね。
トリニティーラインを使って1週間後の状態
使い始めたその日に(グイグイ入ってくるな)と思いました。
夜つけて寝ると、朝起きたときの肌の状態はしっとりしています。
以前はカッサカサとは言わないまでも、ちょっとカサッっていう感じだったので、テキメンに水分が保持され、「保湿がされているな~」と実感できます。
もちろん、1週間ぐらいでは肌の状態はほとんど変わりありません。
なので「保湿力が高い」ぐらいしか実感できていないですね。
あと私の肌は混合肌なので、脂っぽい部分に多くつけるとオイリーになってしまうんですね。
なので、乾燥している部分に多めに付けて、脂っぽい部分はサラッとつけるようにしました。
これでしばらく様子を見ようと思います。
トリニティーラインを使って1ヶ月後の状態
トリニティーラインを使用して1ヶ月経過しました。
自分の肌に合った塗り方ができているようで、頬を触ると肌がふっくらしています。
なんというか、水分を逃さないバランスの良い肌になってきているというのでしょうか。
くすんでいた肌の色に透明感が出てきて、明るくなって来ているように思います。
化粧をしても粉吹きしないのは、自分の中では大きな変化です。
(前はこういう肌だったなぁ。もっと早く手入れをしていれば良かったのかなぁ。)と思いました。
あと、(これはやめられないなぁ)とニヤニヤしてしまいました。
トリニティーラインを使って3ヶ月後の状態
トリニティーラインを使用して3ヶ月経過しました。
頬を触るとモチモチしていて、肌のハリがアップしているのが分かります。
肌ステインでしたっけ、肌のくすみが以前よりもなくなって、透明さを感じさせる自然な明るさになっているように思います。
ザラついていた鼻や目元は、イイ感じの手触りになったのはうれしいですね。
最近うれしかったことは、「あれ、化粧品変えた?」と言わたことです。(まぁ変えたんですけど)と思いながら、「そんなことないよ~」と言っています。
たまにニヤニヤしているようで、家族からは「大丈夫?」と言われたことも。
肌のことを気にしなくなって、気分が明るくなったので、それが表情に出るようになったのだと思います。
これは、これからも続けていきたいですね。
以下の公式サイトでトリニティーラインジェルクリームプレミアムの詳細を見ることができますので、ご覧になってみてくださいね。
トリニティーラインジェルクリームプレミアムの「保湿の効果」をチェック!
実際にトリニティーラインを使ってその保湿力をチェックしてみました。
水分量や肌の弾力はどう変化したのか、参考にしてくださいね♪
【トリニティーラインの効果①】使う前の肌の状態をチェック!
さて、ここからは、肌チェッカーを使って、肌の変化を見ていきます!
今回は、こちらの肌チェッカー(美ルル スキンチェッカー/2,980円 税込・送料無料)で肌の数字の変化をチェックします。
色々肌チェッカーはあるのですが、アマゾンでは美ルルが最も使われていて、☆4.5と評価が高かったので採用しました。
この肌チェッカーで分かるのは、
肌の油分量
肌の弾力
など
です。
このチェッカーを使って、次の状態の数値を計測していきます。
1時間後
2時間後
3時間後
5時間後
それでは早速トリニティーラインを使う前の数値を測定していきます!
弾力を表す顔マークがへの字口になっているので、弾力はあまりないということです。
水分量は32%、油分量は49%です。油分が少し多めの私です。
・油分量 49%
・肌の弾力 への字口
これがどのように変化をしていくのか、楽しみです♪
【トリニティーラインの効果②】使って5分後の数字の変化
トリニティーラインを塗って5分が経過しました。
水分量は45%、油分量は30%です。弾力を表す顔マークがにっこりに変わりました。
全ての項目において良い結果が出ました♪
・油分量 30%
・肌の弾力 にっこり
まぁ、5分後ですからね。数字はいいはずです。
【トリニティーラインの効果③】使って1時間後の数字の変化
続いて、トリニティーラインを塗って1時間経過した数字をチェックしました。
水分量は44%、油分量は29%です。弾力を表す顔マークはにっこりのままです。
数値は5分前と比べてほぼ変化なしでいい感じですね♪
・油分量 29%
・肌の弾力 にっこり
【トリニティーラインの効果④】使って2時間後の数字の変化
続いて、2時間経過・・・。
水分量は40%、油分量は27%です。弾力を表す顔マークは真一文字口に変わりました。
弾力のみ少し失われつつありますが、実感としては1時間前と変化はありません。
・油分量 27%
・肌の弾力 真一文字口
【トリニティーラインの効果⑤】使って3時間後の数字の変化
そして、3時間経過しました。どうなったでしょうか?
水分量は35%、油分量は23%です。弾力を表す顔マークは真一文字口です。
そろそろ水分量も下降気味です…。
・油分量 23%
・肌の弾力 真一文字口
【トリニティーラインの効果⑥】使って5時間後の数字の変化
そしてそして、5時間経過しました。肌の状態は・・・
水分量は32%、油分量は49%です。弾力を表す顔マークはへの字口に変わりました。
5時間経過するとトリテニィーラインを使う前の状態と同じになってしまいました。
・油分量 49%
・肌の弾力 への字口
数値は同じ人でも体調や季節によって変わって来ますので、私個人の計測結果としてご参考になさってくださいね!
改めて、数字の変化をまとめたものがコチラです!
(ビフォー)⇒ (5分後)⇒ (1時間後)⇒ (2時間後)⇒ (3時間後)⇒ (5時間後)
・水分量の変化
32% ⇒ 45%↑ ⇒ 44%↓ ⇒ 40%↓ ⇒ 35%↓ ⇒ 32%↓
・油分量の変化
49% ⇒ 30%↓ ⇒ 29%↓ ⇒ 27%↓ ⇒ 23%↓ ⇒ 49%↑
・肌の弾力の変化
⇒ ↑ ⇒ ↑ ⇒ ↓ ⇒ ↓ ⇒ ↓
トリニティーラインを体験して分かったメリット、デメリット
実際に使ったからわかるメリット、デメリットをご案内しますね。
デメリット
メリット
おすすめではない人
おすすめな人
悪評はある?トリニティーラインの口コミ・評判を徹底チェック!
続いてネット上の悪い口コミや良い口コミの紹介です。実際に使用した方の口コミを厳選しまとめました!
ネガティブな口コミ・悪い評判
参照)amazon
参照)楽天
参照)@コスメ
ポジティブな口コミ・良い評判
参照)amazon
参照)amazon
参照)楽天
参照)楽天
参照)@コスメ
口コミのまとめ
「べたつく」「保湿力が足りない」という悪評もありましたが、「サラっとしているわりに保湿力がある」という意見も多数ありました。こればかりは好みの問題ようですね!
全体としてシミやしわ、毛穴が薄くなったという喜びの口コミが目立ち、397万個の累計販売実績からもいかにリピーターが多いか予測できますね。
トリニティーラインはどこで購入すると最安値?価格を楽天・Amazon・公式サイトで比較!
公式 | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
通常購入価格 | 3,800円 | 2,941円 | 3,800円 |
キャンペーン価格 | 1,900円 | なし | なし |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
特典 | ・いつでも10%オフで購入可能 ・定期便の間隔が選べる ・お届け日の変更OK ・いつでもお休みOK ・送料、手数料無料 ・ポイントが貯まる ・定期便だけのキャンペーン有 |
なし | ・4,000円以上購入で10%オフクーポン ・10,000円以上購入で15%オフクーポン |
配送方法 | 宅急便 | 宅急便 | 宅急便 |
公式サイト、楽天、amazonから購入可能です。
公式サイトから定期便で申し込むと、たくさん特典があってお得そうですね!
ただし返金保証はありませんので、心配な方はamazonで試してから公式サイトで購入するのが得策だと思われます。
トリニティーラインの解約方法は?メールでできる?
電話連絡すれば解約が可能です。
次回発送の10日前までにフリーダイヤルに連絡しましょう。
トリニティーラインの全成分を解析!危険性や副作用をチェック!!
成分名 | 内容 | 危険度 |
---|---|---|
シラカンバ樹液 | 植物由来(白樺から抽出される)の天然エキスで、アミノ酸やポリフェノールを多く含みます。非常に抗酸化力が高く活性酸素を除去しシミやしわを抑制する役割があります。また保湿力も高く、肌を整える効果もあります。 | ★ |
BG | 保湿性、抗菌性に優れており水によく馴染みます。合成成分のため敏感肌の方はご注意ください。 | ★★ |
グリセリン | 植物(パーム油)を原料とした成分(石油を原料とするものもある)で、肌を保湿する役割があります。 | ★ |
スクワラン | 動物由来(深海の鮫類)や、植物由来(オリーブなど)の天然の油性物質で、肌に皮膜を作り乾燥から守る役割があります。 | ★ |
水添レシチン | 大豆や卵黄などを原料として合成された天然成分で、高い保湿力と浸透性を持ちます。製品に含まれる美容成分の持つ様々な効果を肌の奥まで届ける役割があります。 | ★ |
メチルグルセス-10 | メチルグルコシドに酸化レシチンを付加重合した成分で、多価アルコール系の合成ポリマーです。べたつきが少ない、肌になじみやすい、粘性が高いという特徴を持ち、保湿や刺激緩和の目的で配合されています。 | ★ |
DPG | 石油から合成された多価アルコール成分です。化粧品の潤滑性を高めたり、保湿を目的として配合されています。 | ★ |
ベタイン | 植物由来(サトウダイコン等から抽出される)の天然成分で、保湿力に優れています。皮膚への浸透性も高く、しっとり感を高め、べたつきを抑える役割があります。 | ★ |
セラミド2 | 人の肌にあるセラミドを真似て酵母から作った成分で、セラミドの中でも最も高い保湿力があります。肌の奥からしっかり潤う肌へと導きます。 | ★ |
ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) | アミノ酸であるグルタミン酸とヤシ由来の成分からなるアミノ酸系油性成分です。保湿性があり、肌に潤いと柔軟性を与える役割があります。 | ★ |
ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル) | アミノ酸であるグルタミン酸とコレステロールを構造に持つ油性成分です。抱水性と保湿性に優れ、保湿や皮膚バリアの役割があります。 | ★ |
ジメチコン | 代表的なシリコーン油で、撥水性や潤滑性に優れ均一の皮膜を形成し、なめらかな感触を肌に与えます。 | ★ |
ヒドロキシプロリン | コラーゲンにのみ含まれるアミノ酸で、しわ改善に効果的です。保湿効果や皮膚吸水性を高める役割があります。 | ★ |
アセチルヒドロキシプロリン | ヒドロキシプロリンをアセチル化した成分です。コラーゲンの産生や新陳代謝を促進し、保湿効果に優れています。 | ★ |
ジパルミトイルヒドロキシプロリン | ヒドロキシプロリンをパルミチン酸でカプセル化した脂質アミノ酸で、浸透性や親和性を高めたものです。ふっくらハリのある肌へ導く役割があります。 | ★ |
ツボクサエキス | 植物由来(ツボクサの葉より抽出される)の天然エキスで、若返りのハーブとして扱われています。抗酸化作用、コラーゲン生成促進作用により肌の代謝を高める役割があります。 | ★ |
加水分解コラーゲン | 動物(牛や豚)の骨や皮から抽出したコラーゲンを加工したコラーゲンで、保湿効果の役割があります。※加水分解が十分でない製品で、コラーゲン(タンパク質)にアレルギーがある方は注意が必要です。 | ★ |
アセチルヒアルロン酸Na | ヒアルロン酸Naに油性成分を結合させたものでスーパーヒアルロン酸との別名があります。ヒアルロン酸Naに比べ約2倍の保水力があります。 | ★ |
加水分解ヒアルロン酸 | ヒアルロン酸を超低分子加工し、従来の約2倍の浸透率を実現した成分です。通常のヒアルロン酸より高い保湿力で肌を乾燥から守ります。 | ★ |
ヒアルロン酸ジメチルシラノール | ヒアルロン酸とジメチルシラノールのエキスで、通常のヒアルロン酸より保湿効果に優れています。水分を保持し、肌の再生と保湿に貢献します。 | ★ |
ヒアルロン酸Na | 動物由来(鶏の鶏冠から抽出される)の天然高分子(分子量が大きい分子)で、表皮の水分損失を防いだり角質水分の増加等の保湿の役割があります。 | ★ |
グリチルリチン酸2k | 植物由来(カンゾウの根から抽出される)の成分で、抗炎症作用や抗アレルギー作用があります。炎症を起こしているニキビに有効です。 | ★ |
マルチトール | トウモロコシやじゃがいもなどのでんぷんから生成される成分です。吸湿性や保湿性を持ち、周囲の湿度に影響されずに肌の潤いを保つ効果があります。 | ★ |
ダイズステロール | 植物由来(大豆等の油脂から抽出される)のステロールで、イソフラボンやサポニンを多く含み、抑毛効果や保湿効果・肌荒れ防止などの役割があります。水分の蒸発を防ぎ、乾燥から肌を守る役割があります。 | ★ |
PEG-32 | 合成ポリマーの一種で保湿性に優れています。とろみが肌をツルツルにするだけではなく、水分も閉じ込め乾燥から肌を守ります。 | ★★ |
イソステアリン酸 | 動植物の油脂から精製される化合物で、美容成分に配合することで感触を向上させる役割があります。肌に対する刺激が少なく、酸化しにくい性質を持ちます。 | ★ |
バチルアルコール | ヤシから得られる油性成分です。増粘効果を持ち製品内成分に固さや感触の調整をするために配合されています。 | ★ |
イソステアリルアルコール | アルコールの一種で乳化、粘度を高めるために配合され、保湿効果もあります。 | ★ |
ポリクオタニウム-61 | 高い保湿力が特徴で、ヒアルロン酸の2倍以上とも言われています。水洗い程度は効果が落ちないとも言われ、肌を乾燥から守ります。 | ★ |
PVP | 合成ポリマーの一種で保湿性に優れています。薄い皮膜を作って肌を保護し、水分の蒸発を防ぐ役割があります。 | ★ |
セリン | アミノ酸の一種で保湿効果に優れています。乾燥から肌を守り、柔軟性や弾力を与える役割があります。また古い角質の自然な剥離を促す効果もあります。 | ★ |
グリシン | アミノ酸の一種で、保湿効果に優れています。抗菌・抗酸化作用に優れ、ニキビや肌荒れを防ぎ、キメを整える作用があります。 | ★ |
アラニン | アミノ酸の一種で、保湿効果に優れています。角質層の水分を保つ役割があります。肌が潤うことで外部からの刺激を受けにくくなります。 | ★ |
シトルリン | アミノ酸の一種で、保湿効果に優れています。また、活性酸素を消去する働きがあり、紫外線による肌への刺激を抑える効果があります。 | ★ |
トレオニン | アミノ酸の一種で、保湿効果に優れています。肌機能活性化効果があり、乾燥から肌を守り、健康でハリ・つやのある肌に整える役割があります。 | ★ |
ヒスチジン | アミノ酸の一種で、保湿効果に優れています。抗酸化作用を持ち、アンチエイジング成分として、しわ・シミ対策としての効果が期待できます。また肌の新陳代謝を正常にする働きもあります。 | ★ |
アスパラギン酸 | アスパラに多く含まれているアミノ酸の一種で、肌の新陳代謝を促進し、角質の水分を保持する役割があります。 | ★ |
バリン | アミノ酸の一種で、保湿効果に優れています。肌のハリを保つコラーゲン同士を結び付ける働きをし、弾力のある肌へと導きます。 | ★ |
アルギニン | アミノ酸の一種で、保湿効果に優れています。コラーゲン生成を促進したり、くすみを改善する働きがあります。他のアミノ酸と配合することで効果が増幅します。 | ★ |
イソロイシン | アミノ酸の一種で保湿効果に優れています。保湿力を継続させることで、柔らかい肌へと導く効果が期待できます。また、肌の新陳代謝を正常化させ、再生力を高める効果があります。 | ★ |
リシンHCI | アミノ酸の一種で保湿効果に優れています。肌に柔軟性や弾力性を与える役割があり、また肌荒れやあかぎれにも有効です。 | ★ |
ロイシン | アミノ酸の一種で、保湿効果に優れています。肌をなめらかに保つコンディショニングの効果があります。 | ★ |
グルタミン酸 | アミノ酸の一種で、保湿効果に優れています。角質代謝促進効果があり、乾燥に負けない健康な肌を保持する役割があります。 | ★ |
プロリン | アミノ酸の一種で、皮膚浸透率が高く、肌機能活性化の役割があります。保湿能力の高い肌に導きます。 | ★ |
カンゾウ根エキス | 植物由来(甘草の根や皮より抽出される)の天然エキスで、抗炎症作用に優れています。肌荒れ予防やニキビ改善に効果があります。 | ★ |
オトギリソウエキス | 植物由来(オトギリソウの葉や全草から抽出した)のエキスで、肌細胞活性効果や収斂(しゅうれん)効果、消炎効果が期待できます。 | ★ |
クチナシエキス | 植物由来(クチナシから抽出した)エキスで、フラボノイド等を含んでいます。消炎、鎮静、保湿効果があり、乾燥や肌荒れから肌を守る役割があります。 | ★ |
ゼニアオイエキス | 植物由来(ゼニアオイの花や根から抽出した)のエキスで、保湿力に優れています。肌の水分が蒸発するのを防ぎ、乾燥から肌を守る役割があります。 | ★ |
水酸化K | 皮膚を柔らかく、滑らかにする役割があります。濃度が高いと皮膚に強い刺激を与える恐れがあります。 | ★★ |
1,2-ヘキサンジオール | 合成の多価アルコールです。保湿効果のほか、抗菌力に優れているため製品の保存性を高める目的で配合されています。 | ★ |
ペンチレングリコール | 合成の多価アルコールで、さっぱりした感触の保湿剤です。抗菌力に優れているため製品の保存性を高める目的で配合されています。 | ★ |
フェノキシエタノール | 天然由来成分の防腐剤の一種です。まれに刺激を感じる人がいます。 | ★★ |
PEG-60水添ヒマシ油 | 植物由来(トウゴマの種子から抽出される)の天然油で、製品に含まれる美容成分を水に溶かす乳化作用があります。肌に含まれる水分の蒸発を防ぐ役割があります。 | ★ |
セスキイソステアリン酸ソルビタン | パーム油から得られる脂肪酸(オレイン酸)ととうもろこし等から得られるソルビトールからなる乳化剤です。植物性界面活性剤ですが、特別体に悪い成分ではありません。 | ★★ |
HEDTA-3Na | 金属イオン等を不活性化し、変色や沈殿などの化粧品劣化を防ぐ目的で配合されている成分です。 | ★★ |
ポリメタクリル酸メチル | メタクリル酸メチルの重合体で、伸びや滑りを良くするために配合されている成分です。 | ★★ |
(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー | 界面活性剤の一種です。化粧品内成分の油を安定に分散させる目的で配合されています。 | ★★ |
カルボマー | アクリル酸を主体とする水溶性高分子で、製品に含まれる美容成分の増粘効果、品質の均一性、温度変化に対する粘度の安定性保持の役割があります。 | ★★ |
キサンタンガム | 液体に粘度を与え、肌のハリやしっとり感を引き出します。 | ★ |
成分のなかに副作用や安全性が気になるようなものは見受けられませんでした!
保湿効果のある成分が何種類も配合されているのがわかります。
ヒアルロン酸も豊富に配合されているようで年齢肌には嬉しいですね!
大正製薬グループが品質にこだわり成分を厳選しているということも信頼のおけるポイントです。
トリニティーラインと似た役割のオールインワンジェルと比較
トリニティーライン | フィトリフト | エステファクト | |
---|---|---|---|
キャンペーン・割引価格 | 1,900円 | 1,833円 | 3,315円 |
定期購入 | 3,419円 | あり 定期購入は購入個数に応じで最大25%オフ |
4,630円 |
通常価格 | 3,800円 | 4,600円 | 4,630円 |
容量 | 50g | 50g | 30g |
1gあたり | 38円 | 37円 | 111円 |
返金保証 | なし | 10日間全額返金保証 | 90日間全額返金保証 |
効果期待度 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
コスパ的にはトリニティラインが一番でしょう!
フィトリフトも価格設定を見ると差はありませんが、トリニティラインの強みはモンドセレクションで8年連続最高金賞を受賞しているということです。
初回1,900円なので、「まずは試してみよう」という使い方ができるのがうれしいですね。
トリニティーラインの効果…プロ講師のレビューをダイジェスト!
スキンケアとメイクに20年携わっているプロ講師の鈴木先生(RMS代表)に、トリニティーラインのレビューを依頼しました♪
こちら、レビューの動画です。
どのような効果があるのかをチェックしていきましょう!
【トリニティーラインの効果①】使う前の肌の状態をチェック!
まず、使う前の先生の肌状態をチェック。
使う前の数値はこちらです。
弾力を表す顔マークがへの字口になっているので、弾力が少し失われた状態ということです。
水分量は34%、油分量は23%です。
・油分量 23%
・肌の弾力 への字口
下から上に引き上げるようにつけると良いそうです!
【トリニティーラインの効果②】使ってから5分後の状態は?
トリニティーラインをつけてから5分経ちました。
弾力がかなり出ていて、触り心地はもっちりしているそうです。
吸い付くような感じだともおっしゃっていますね!
さて5分後の結果は・・・
弾力を表す顔マークがにっこりに変わっています。
水分量は48%、油分量は31%です。
・油分量 31%
・肌の弾力 にっこり
全ての項目において良い結果が出ています!
少し重く感じる人は全量をつけるのではなく、半分つけて様子を見てから付け足していくのが良いです。
【トリニティーラインの効果③】2時間後の状態は?
そして2時間後です。
さてどうでしょうか?
良い状態が続いているそうです。弾力もにっこりマークのままです!!
水分量は42%、油分量は28%です。
・油分量 28%
・肌の弾力 にっこり
「時間が経っても潤いが継続し、弾力感もキープできるジェル」だそうです!!
【トリニティーラインの効果④】翌日はどうなってる?
計測結果はありませんが、翌日ももっちりとした質感が継続し、だからと言ってべたつきもないとのことです。
毎日継続することで肌状態が良くなっていきそうです!!
公式サイトでは、トリニティーラインのお試しコースが用意されていますので、ご覧になってみてください。
トリニティーラインのジェルクリームプレミアムのQ&A
Q.オールインワンとのことですが、どんな機能がありますか?
A.「化粧水」、「乳液」、「美容液」、「クリーム」、「下地」の5つの機能を持っています。複数の化粧品を揃える必要がないので、化粧品代の節約やお手入れ時間の短縮ができます。
Q.使い方のコツはありますか?
A.肌は摩擦による刺激で乾燥しますので、クリームを塗り込むときは擦らず、優しく押し込むようにしてください。また量が少なすぎると効果が半減します。適量を守るようにしてください。
Q.1本でどのくらい使えますか?
A.個人差はありますが、朝晩2回、それぞれパール2粒分程度を使ったとして約1~1.5か月間使用できます。
Q.定期便について詳しく教えてください。
A. 通常価格3,800円のところ、定期コースにすることにより初回が50%オフの1,900円で始められます。2回目以降は10%オフの3,419円、送料・手数料は無料です。通常価格で続けるより年間で4,930円もお得になっています。
Q.肌が弱いのですが大丈夫ですか?
A. アレルギーテスト済み・パッチテスト済みですが、全ての方にアレルギーや皮膚刺激が起こらないというわけではありません。お肌に合わない場合は使用を中止し、皮膚科医への相談をおすすめします。
トリニティーラインは実店舗やドラッグストアで販売していますか?
A.2019年1月現在は、実店舗やドラッグストアでは販売していません。
トリニティラインの公式サイトでは、次のようにアナウンスがあります。
2018年3月31日をもちまして店頭での販売を終了することになりました。
では、それ以前はどうだったのか?気になったので調べてみました。
すると、次のようなことが分かりました。
ただし、ハンズ、ドンキ、ルミネ、マツキヨ、ウェルシア、トモズ、アインズトルペなどでは取り扱っていない。
また、トリニティラインに電話で問い合わせたのですが、「今後の予定はない」そうです。
トリニティーラインにはサンプルはありますか?
A.サンプルはあります。
電話で問い合わせたところ、「アルミパウチ2包まで無料です。1包で1回分です。トリニティラインの付け心地やテクスチャーの確認をしていただけます。」とのことでした。
ポスト投函をしてくれるそうです。
ただし、必要な情報を伝えるために、トリニティラインへの登録が必要です。
トリニティーラインと大正製薬の関係を教えてください。
A.トリニティラインは大正製薬の子会社の1つです。
大正製薬と言えば、鷲(ワシ)のマークや「効いたよね、早めのパブロン(風邪の薬)」、「リポビタンD(栄養ドリンク)」、「RiUP(育毛剤)」のでおなじみです。
テレビのCMでよく見かけますよね。
大正製薬は、創業は1912(大正元)です。
トリニティラインの公式サイトによると、「2001年設立され、2017年に大正製薬株式会社の100%子会社に移行した」とあります。
化粧品会社として特許を取得を取得し、2009年にオールインワンのジェルクリームプレミアムが誕生しています。
トリニティーラインはためしてガッテンで放送されたのですか?
A.トリニティラインの商品がNHKのためしてガッテンで放送されたことはありません。
2016年1月放送の「ためしてガッテン」で、「冬季のシミしわ対策」をテーマにした回があり、そこで、
・肌摩擦を減らすスキンケア
ということがおすすめされていました。
セラミドは、トリニティラインにたっぷりと配合されている成分です。
※ヒト型と呼ばれる天然型セラミド(セラミド2)
摩擦を減らすスキンケアというのは、ガッテン塗りと言われているそうです。
具体的には、洗顔後に美容クリームを付けるだけ、というシンプルなもの。
なぜおすすめなのかというと、肌のトラブルの元凶が乾燥で、乾燥の原因の1つが過剰なスキンケアだからだそうです。
この2つ(セラミド、シンプルスキンケア)を満たしているのがトリニティラインジェルクリームプレミアムによるスキンケアだから、「ためしてガッテンで放送された!」みたいに口コミで広がったようです。
美白系のオールインワンについては、より詳しく知りたい方は、こちらの「【保存版】美白オールインワンジェル16選の徹底比較ランキング!」をチェックしてみてくださいね。
基本情報まとめ
正式名称 | トリニティライン ジェルクリーム プレミアム |
---|---|
会社名 | ドクタープログラム株式会社 |
住所 | 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1-34-14 |
電話番号 | 0120-022-622 |
交換 | 返品消費到着後、良品と交換 |
返品 | 製品到着後8日以内、未開封・未使用のものに限る |
公式HP | http://www.trinityline.com/top/CSfTop.jsp |