ヤーマンの美顔器RFボーテフォトプラスの「モイスチャーモード」の使い方をご案内します。

今回はお顔にシートマスクをつけた状態で美顔器を使います。
イオンの力でお肌の奥までうるおいを届けてくれるので、アミノ酸やビタミンC誘導体が含まれた化粧水やシートマスクを使うと、より効果的です。
まずは首筋から始めます。

耳の下に当てると、温かく感じます。
首筋に沿って耳の下から鎖骨の間に向かって動かします。

万が一、途中で熱く感じたら、美顔器を動かすスピードを少し速めてくださいね。
鼻筋のトリートメントに移ります。

鼻の頭にヘッド部分を当てます。

鼻筋に沿って下から上へ動かしていきます。

額まで動かしたところです。

シートマスクをつけているのでお肌が乾燥することなく、奥までうるおいます。

続けて、額のケアをしていきます。

額の中央からこめかみに向かってゆっくりと滑らせます。

右側と左側、どちらも同じように美顔器を当ててくださいね。
こめかみまで動かしたところです。

もう一度、額の中央からこめかみに向かって美顔器を当てます。

ヘッド全体がお肌に当たるように持つのがポイントです。
ゆっくりと動かしていきます。

リンパの流れに沿って美顔器を当てているので、気持ち良いです。

こめかみまで動かしたところです。

じんわりとお肌を温めながらうるおいを届けてくれます。

続いて小鼻のお手入れです。

小鼻の脇から鼻の頭に向かって美顔器を滑らせます。

もう一度小鼻に当てます。

こちらは、目の下のお手入れです。

目頭側からこめかみに向けて美顔器をあてます。

優しくスッと引き上げるように動かすのがポイントです。

お顔全体が温まってきました。

続いて、鼻の下をお手入れしていきます。

鼻の下から頬に向かって美顔器を滑らせます。

ヘッド全体がお肌に当たるように意識してくださいね。

耳の手前まで動かしました。

口の下からフェイスラインにかけてお手入れをしていきます。

顎先から口角まで美顔器をあてたところです。

口角から頬の中央まで美顔器をあてたところです。

頬の中央から耳の下に向かって美顔器を滑らせます。

頬やフェイスラインの乾燥が気になっているので、念入りにお手入れしています。

続いて、フェイスラインの下側をお手入れしていきます。

顎の下からお顔の骨に沿って美顔器を動かします。

エラの部分は角度があるので、ヘッド全体がお肌に当たるように意識してくださいね。
耳の下まで美顔器を動かしたところです。

お顔の反対側を同じようにお手入れしてくださいね。

最後にアイケアを行います。

アイケアは、モイスチャーモードをより優しくしたものなので、小じわができやすい目の下や、ほうれい線部分などのお手入れに適しています。
ヘッドを優しく滑らせるように目の周りをまんべんなくお手入れします。

目の周りは皮膚が薄くて乾燥しやすく、日常のお手入れで物足りなさを感じていたので、美顔器でアイケアができるとうれしいですね。
アイホール全体のお手入れができました。
これで、モイスチャーモードとアイケアモードの終了です。





