子どもにリビングのドアのガラスを割られちゃった!

模様替えしようとして家具が当たって割れちゃった!

こんな時、ドアのガラスをどうやって交換するのか全く検討がつきませんよね。

いきなり行動すると後悔することがあります。

ガラスの片づけ方、交換する際の知らないと損するかもしれない豆知識が満載です。

自分でできるの?プロに頼むと高いの?などの疑問も解消!

まずはここを読んでからスムーズなドアガラス交換をしましょう。

室内のリビングドアガラス交換の前に!割れた場合の対処の手順

doorglass_001

割れた場合の対処の手順

  1. 落ち着いて対処を始める。
  2. 割れたガラスでケガをしない準備をする。
  3. 大きな破片から拾っていく。
  4. ホウキとチリトリを使って、小さな破片を処理する。
  5. ガムテープや粘着コロコロで、床や目地に食い込んだ細かい破片も処理する。)
  6. 自治体のルールに従ってゴミ出しをする。

ガラスを拾うときは、軍手か厚手の手袋で手を守り、スリッパを履いて足の裏が破片で傷つかないようにします。

拾った後は、古紙に包み、ガムテープで止めた後、ビニール袋に入れます。

掃除機を使用する際には、注意が必要です!

もし、そのまま掃除機で破片を吸ってしまうと、掃除機の内部を傷つけ、破損の原因になってしまいます。

掃除機を使用する際は、ノズルの先にストッキングを被せ、被せた根本を輪ゴムなどでしっかり留めます。

その後、気になる箇所のガラスを吸うようにしましょう。

室内でガラスが割れてしまった場合、大きな破損でなくても、ケガの原因になり兼ねません。

又、破損場所が玄関のドアガラスなどですと、防犯面も心配ですよね。どちらにしても、早めに対処しましょう。

もし、ガラス片が大きかったり、ご自分での処理が難しい場合は、無理をせず、お掃除専門業者や便利屋さんに相談をするのがお薦めです。

実質ゼロ円に!?ドアガラスの交換で使える保険の確認

doorglass_002

①個人賠償責任保険

適用条件は、学校や友人宅など、自宅以外の場所で、偶然、突発的な事故によってガラス割れが起こった場合。

②火災保険

適用条件は次の通りです。

  • 自宅で、不注意によってガラスを割ってしまった場合。
  • 自然災害が原因でガラスが割れた場合。
  • 空き巣やいたずらによる破損の場合。

故意ではなく、偶然な事故によって割れてしまった場合は、保険でカバーされる事があります。

(例)

  • 子供がお友達の家で遊んでいて、誤ってガラスを割ってしまった。
  • 幼い子供が、おもちゃを自宅のガラスにぶつけて誤って割ってしまった。
  • 引っ越しの家具の移動中に、家具でガラスを割ってしまった。
  • 強風による飛来物でガラスが割れてしまった。

幾つか保険をご紹介しましたが、重複して契約していても、保険金は二重に支払われる事はなく、賠償額までしか支払われません。

保険料の無駄をなくすためにも、他の保険で個人賠償責任保険を契約していないか、確認することも大事です。

室内ドアはガラスとアクリルではどっちがいい?

doorglass_003
ガラスは、太陽光からの劣化や、温度変化にも強いので、経年劣化の面での耐久性を重視したい方にお薦めです。

又、インテリアの面で、透明度の高いガラスを使って、お部屋全体を明るく見せたいという方にもこちらがお薦めです。

一方、アクリルガラスは、インテリアとして、ガラスに色を付けたり、装飾を楽しみたい方に向いています。

小いお子様がいらっしゃるなど、安全面での割れにくさ、耐久性を重視したい方にお薦めです。

室内のリビングドアガラス交換の方法

doorglass_004

  • ガラスを購入して自分で交換する(DIY)
  • ドアごと購入して自分で交換する(DIY)
  • ガラス交換をプロに依頼
  • 業者にドア交換を依頼する

DIYの方法とドアガラス交換費用

手順例

  1. ドアにガラスを固定している「押し縁」と呼ばれる部材のビスを緩めて、古いガラスを取り出す。
  2. ガラスショップに、ガラスのサイズを伝え、見積を取ってもらう。(縦、横、厚みのサイズ。より正確に伝える為に、写真も撮っておきましょう)
  3. 新しいガラスの見積りが出たら、納得がいくもので注文をする。
  4. 届いたガラスをはめて、押し緑を固定する。

始めに、ドアガラスを外す準備として、軍手や作業用の手袋を着用しましょう。

ガラス交換の際、ガラスの縁の部分が鋭く、誤って手を切ってしまう場合があります。

慣れないガラス交換で、ケガを負わないようにする為にも、手を守る準備はしておきましょう。

次に、作業中でのポイントを2つご紹介します。

まず、押し縁を外す際、ガラスが落ちてこないように、ゆっくり慎重に外すという事と、新しいガラスを入れる際に、押し縁のビス止めは丁寧に行うという事です。

ドアガラスは、押し縁に抑えられているだけの構造なので、勢いよく外すと、押し縁を外した途端に落ちてきてしまう事があります。

ドアガラスを外す際は、ゆっくり慎重に行いましょう。

そして、ドアガラスをはめ終わり、押し縁でガラスを固定する際、経年劣化で押し縁が固くなり、割れてしまう事があるので、ビスをはめる際は、ゆっくり丁寧に行う事がポイントです。

リビングドアのガラスの費用

ガラスの種類 費用(90cm×90cm 厚さ3mm)
フロートガラス 20,000円~
すりガラス 15,000円~
型板ガラス 15,000円~

アクリルの費用は5,000円~です。

ドアごと購入して自分で交換する(DIY)

リビングドア用のドア本体の費用目安は、5万円~20万円程度です。

ドアサイズをメジャー等を使って確認し、インターネットやホームセンターなどでドアを購入しましょう。

ご自宅のリビングのドア枠とサイズが同じドアを見つける事が出来た場合は、ドライバーを使ってドアの蝶番を取り外し、簡単にドアの交換をすることが出来ます。

しかし、ドア枠とサイズが同じドアを見つけられなかった場合や、ドア枠自体が劣化している場合は、ドア枠の交換もする必要があります。

その場合は、バールとハンマーを使い、ドア枠を外す作業から始まり、ドア枠に繋がる壁の部分の補強などもしなければなりません。

ご自宅のDIYを日常的にされていて、作業経験が豊富は上級者の方にはお薦めですが、少し自信がない方は、プロの手を借りて交換するようにしましょう。

ドアガラス交換の工賃(プロに依頼)

ドアガラス 交換費用

方法 交換費用
ガラスへ交換 23,000円~
アクリル板へ交換 8,000円~
ポリカーボネートへ交換 20,000円~
ドア本体の交換 90,000円~

プロに依頼する場合の注意点は、悪質な修理業者に騙されないように注意しましょう。

注意点の例としては、

  • 事前の作業工程をしっかり説明してくれる業者か
  • 実績が豊富で、名の知れた会社か
  • アフターフォローもしっかりしてくれる業者か

という事です。

悪徳業者を選んでしまうと、作業工程の説明もろくにせず、手抜き作業をされたり大事な家具や床を傷つけられてしまうなど、トラブルの原因になり兼ねません。

そうならない為にも、見積を何件か依頼して、金額だけでなく、業者の対応を比べてみるのも一つの方法です。

お客様への対応をおろそかにしていないか、修理の説明を分かりやすくきちんとしてくれるかなど、

業者を選ぶ段階から、しっかりと見極める目を持つことが、良い業者選びのポイントになります。

業者にドア本体の交換を依頼する

依頼先

  • ホームセンター
  • リフォーム業者
  • 便利屋

業者にドア本体の交換を依頼される場合の相場は、大体2万円前後から大掛かりなリフォームも含めると20万円前後になります。

ドアの付け外しだけの様な簡単な作業であれば、ドアを購入したホームセンターでそのまま取付サービスを行ってくれる所もありますし、『インターネットで購入をしたけれど、自身での取付が不安』という方は、町の便利屋さんを利用するのも良いですね。

しかし、ドア枠を変えたり、開閉方法の違うドアに変えたい場合などは、リフォーム会社にお願いしましょう。

この時も、しっかりとリフォーム会社のリサーチは必須です!

勝手口ドアや玄関ドアのガラスはDIYできる?交換費用はどれぐらい?

doorglass_005
勝手口のドアや玄関のドアは、防犯性を高くするために、室内ドア用のガラスより重たく、ドア自体の構造が、とても複雑なので、素人ではガラスを外す事が難しい作りになっています。

例えば、リビングのドアは普通の透明なガラスを使うのに対して、玄関ドアや勝手口のガラスは、複層ガラスや網入りガラスを使っている事が多いのです。

こういった、特殊なガラスを使っている勝手口や玄関のガラスは、DIYでの取付が難しく、隙間風や漏水の問題、泥棒に入られやすくなるなどのリスクが出てきます。

このようなリスクを回避するためにも必ず、専門業者に依頼をするようにしましょう。

交換費用 費用相場
リビングドア 5,000円
玄関ドア(シングルガラス) 30,000円
玄関ドア(複層、網入りガラス) 40,000円
勝手口ドア(複層、網入りガラス) 30,000円

賃貸・分譲マンションの室内ドアガラス修理

doorglass_006

賃貸マンションの場合

次のようにしてください。

  • 大家さんや不動産管理会社に連絡をする
  • 専門業者に依頼をする(借主が手配できない場合は、大家さんなどが手配)

賃貸の場合、大家さんや管理会社と相談の上、必ず専門業者に依頼をしましょう。

理由としては、DIYをしようとした際、万が一、ドア本体や床を傷つけてしまった場合、ガラス交換の費用だけでなく、ドア本体の交換や、床の張替えなど、余計な費用を負担しなくてはならない、という事態に発展してしまうリスクがあるからです。

分譲マンションの場合

次のようにしてください。

  • マンションの管理組合に連絡をする

分譲マンションの場合でも、必ずマンションの管理組合に連絡をしましょう。

マンション自体が契約している業者や保険会社が無いかどうかや、マンションの規約などを確認する必要があります。

後にトラブルにならない様、事前に相談しておくと安心ですね。